電子化だけはもう時代遅れ?AI×経理で実現するDXの最前線とは


2025/04/22(火) 11:00-12:00
4月22日 電子化だけはもう時代遅れ?AI×経理で実現するDXの最前線とは

こんな方におすすめ

経理業務効率化のシステム検討をする前に、業務フローや検討軸の整理を行いたい方
AIを活用した具体的なシステム活用や経理業務の効率化事例を知りたい方
請求書や領収書など書類の電子化をしてみたが、期待通りの効率化まで至らず打開策を考えたい方

セミナー概要

電子化にとどまらないシステム活用と業務効率化を進めましょう


「電子化」は経理業務を効率化する第一歩に過ぎません。
単なる電子化にとどまっていては、アナログな業務プロセスをデジタルに置き換えるだけで、本質的な業務負担の軽減にはつながりません。

本セミナーでは、「AIを活用した真の経理DX」とは何かを徹底解説します。
AIは単に請求書や領収書の文字を読み取るだけのツールではありません。
読み取ったデータのコンテキストに合わせて、従業員の手作業や経理担当者のミスを減らす機能があってはじめて、業務そのものを最適化することができます。

請求書処理・経費精算・法人カード利用など、経理業務全体をまるっと効率化する支出管理DXの最新トレンドを、具体的な事例とともにご紹介します。

「単なる”電子化”、AI導入だけでは意味がない」— 本当のDXとは何かを、このセミナーで明らかにします。

本セミナーで学べること


"システム導入だけ"では叶わない、その先の業務改善すべきポイントを解説します。

・経理DXの3ステップの整理(1電子化 2デジタル化 3デジタル変革)
・「電子化」・「デジタル化」で終わらないためのチェックポイント
・電子化で止まらず、AIを活用した業務プロセスの最適化を実現する方法
・バクラクAIを活用した具体的な経理業務(受領請求書処理・経費精算処理)のBefore / After
・実際の企業事例と導入効果

これから業務効率化を考えていきたい方へ、真のDXを実現するための最新情報をぜひこの機会にご確認ください。

登壇者

株式会社LayerX
バクラク事業部
経理業務改善コンサルタント
稲田 宙人

世の中の働き方を"バクラク"にするべく事業・プロダクトを横断したプロダクトマーケティング担当として2022年11月に入社。
前職のRepro株式会社ではマーケティング支援・新規プロダクト立ち上げ・経営戦略策定に約5年間幅広く従事。

開催概要

開催日:2025/04/22(火) 11:00-12:00
開催場所:オンライン配信(Zoom)
参加費:無料

※お申し込みフォームに入力後、視聴情報が記載されたメールが届かない方はお手数ですが、(bakuraku-marketing@layerx.co.jp)までご連絡ください。

250422_MK_電子化だけはもう時代遅れ?AI×経理で実現するDXの最前線とは
フリーアドレスの入力はできません

注意:フリーアドレスではお申込みいただけません。社用アドレスに変更し再度お申込みください。

現在お困りのこと/解決したいこと

このフォームから送信された情報は、株式会社LayerXのプライバシーポリシーに基づいて処理されます。ご同意の上お申し込み下さい。

プライバシーポリシーはこちら