人手不足時代の経理DXの落とし穴「受領代行」と「システム化」を両輪で進めるべき理由


2025/12/18(木) 11:00-12:00
人手不足時代の経理DXの落とし穴「受領代行」と「システム化」を両輪で進めるべき理由

こんな方におすすめ

月末月初の残業を減らしたい経理部門の方
業務の属人化やリモート対応に課題を感じている方
経理アウトソーシングの導入を検討しているが、判断に迷っている方
経理部門の採用・教育・体制づくりに課題を抱える管理部門責任者

セミナー概要

経理業務の現場では、「人が足りない」「月末月初の残業が減らない」「業務が属人化している」といった課題が慢性化しています。

そんな中で注目されているのが、経理アウトソーシングとシステム化による自動化を組み合わせた新しい経理DXの形です。

世の中、効率化システム・アウトソーシングサービス共に多くのサービスがありますが、どちらかを導入する”だけ”では業務効率が進みづらく、バランスよく活用することが重要となってきます。

経理業務の現場から見た「人に依存しない体制づくり」と「システム×受領代行の活用方法」を、具体的な事例を交えて紹介。

経理部門の人手不足や残業削減といった課題を抱える企業が、どのように業務を“なくす”観点で効率化できるのかをヒントが得られる内容です。

セミナーで学べること

・経理アウトソーシングが注目される背景と導入企業が増えている理由
・システム化と受領代行を組み合わせた“ハイブリッド型経理DX”のご提案
・自社がアウトソーシングを検討すべきタイミングと判断の軸
・人手不足時代に求められる経理業務設計の考え方

登壇者

株式会社LayerX
バクラク事業部
成田 篤史

2016年に楽天株式会社に新卒入社。ECコンサルタントとして出店店舗様への広告展開支援を担当。その後、株式会社サーキュレーションにてインサイドセールスの立ち上げおよびマネジメントに従事。2023年にLayerXに入社。インサイドセールスとして延べ数千以上のお客様と対話させていただきながら、バックオフィス業務の効率化、DX推進支援を担当しております。

開催概要

開催日:2025/12/18(木) 11:00-12:00
開催場所:オンライン配信(Zoom)
参加費:無料

※お申し込みフォームに入力後、視聴情報が記載されたメールが届かない方はお手数ですが、(bakuraku-marketing@layerx.co.jp)までご連絡ください。

251218_MK_人手不足時代の経理DXの落とし穴「受領代行」と「システム化」を両輪で進めるべき理由
フリーアドレスの入力はできません

注意:フリーアドレスではお申込みいただけません。社用アドレスに変更し再度お申込みください。

現在お困りのこと/解決したいこと

このフォームから送信された情報は、株式会社LayerXのプライバシーポリシーに基づいて処理されます。ご同意の上お申し込み下さい。

プライバシーポリシーはこちら