経費精算システムは使い勝手で選ぶ時代、月次決算を早期化するシステム選定のポイントとは


2025/11/26(水) 11:00-12:00
経費精算システムは使い勝手で選ぶ時代、月次決算を早期化するシステム選定のポイントとは

こんな方におすすめ

経費精算システムの導入・入れ替えを検討している方
出張や店舗業務など、スマホ・タブレット利用が多い現場の業務効率化を進めたい方
現場にも経理にも負担の少ない経費精算運用を実現したい方

セミナー概要

経費精算システムの選定軸が変わりつつあります。
これまでの「機能の有無」や「導入/利用コスト」といった比較軸に加え、今、最も重要視されているのは使い勝手です。

本セミナーでは、これから経費精算システムを導入・入れ替えを検討される企業の皆さまに向けて、「なぜ使いやすさが選定基準に求められるか」をデータと事例を交えて解説します。

特に、出張シーンが多い企業や、店舗業務などスマホ・タブレット利用が多い企業では「アプリの使いやすさ」が申請者・承認者の業務効率に直結します。

また、実際にアプリを中心とした運用で月次決算の早期化を実現した事例も紹介。
経費精算システムを比較検討中の方にも、“機能”ではなく“体験”で選ぶ新しい選定軸を提示します。

本セミナーで学べること

・“使い勝手”を重視すべき理由と、その評価ポイント
・モバイルアプリを中心とした経費精算体験がもたらす生産性向上の仕組み
・スマホ・タブレット利用が多い業種での活用事例
・"使いやすさ”がもたらす月次決算早期化の実例やデータ

登壇者

株式会社LayerX
バクラク事業部
経理業務改善コンサルタント
稲田 宙人

世の中の働き方を"バクラク"にするべく事業・プロダクトを横断したプロダクトマーケティング担当として2022年11月に入社。
前職のRepro株式会社ではマーケティング支援・新規プロダクト立ち上げ・経営戦略策定に約5年間幅広く従事。

開催概要

開催日:2025/11/26(水) 11:00-12:00
開催場所:オンライン配信(Zoom)
参加費:無料

※お申し込みフォームに入力後、視聴情報が記載されたメールが届かない方はお手数ですが、(bakuraku-marketing@layerx.co.jp)までご連絡ください。

251126_MK_経費精算システムは使い勝手で選ぶ時代、月次決算を早期化するシステム選定のポイントとは
フリーアドレスの入力はできません

注意:フリーアドレスではお申込みいただけません。社用アドレスに変更し再度お申込みください。

現在お困りのこと/解決したいこと

このフォームから送信された情報は、株式会社LayerXのプライバシーポリシーに基づいて処理されます。ご同意の上お申し込み下さい。

プライバシーポリシーはこちら