【AIで会社はここまで変わる】業務効率・管理基盤・意思決定が加速するDX戦略とは?~百十四銀行共催オンラインセミナー~
2026/01/23(金) 14:00-15:00
こんな方におすすめ
セミナー概要
このセミナーに参加することで、AI活用とDXが、どのように企業の課題を解決し、組織全体の生産性を底上げするのか具体的な「未来の業務スタイル」を明確にイメージできるようになります。
本セミナーで、あなたの疑問や不安を解消します!
「AIを業務に取り入れたいが、どこから進めていいか分からない」
「業務効率化だけでなく、管理基盤や意思決定にも効くDXを実現したい」
「失敗しないAI導入のプロセスと、社内定着までの道筋を知りたい」
AIによる業務効率化・管理基盤の強化・意思決定スピード向上という“経営に直結する3つの変革領域”について、導入プロセスから注意点まで、事例を交えながら実践的に解説します。
LayerXが多くの企業・金融機関とのDX支援を通じて培った知見をベースに、AIの活用ポイント、DXを成功させる設計思想、そして自社に最適な改善ステップを見つける方法を、分かりやすくお伝えします。
さらに、バックオフィスの業務効率化に留まらず、支出管理〜承認〜データ化〜意思決定までを一気通貫で支える最新の運用モデル(AI×SaaS)もご紹介。
組織の非効率を抜本的に改善し、“止まらない会社”へと進化するための具体的なアクションを提示します。
経営層の方、管理部門の責任者、DX推進担当者の皆さま、
この機会にぜひご参加ください。
(2025年12月現在)
主催:株式会社LayerX
共催:株式会社 百十四銀行
お問い合わせ先:百十四銀行 コンサルティング部 ICTチーム
087-836-2913(平日9:00~17:00)
このセミナーで学べること
◼︎AIで変わる業務効率の全体像:どの業務が、どこまでAIで自動化・効率化できるのかを把握できます。
◼︎成功するDX導入の進め方:導入前の準備・プロセス設計・社内浸透までの“正しい順番”が分かります。
◼︎失敗しないためのポイント:よくある落とし穴(社内調整・定着化・業務整理不足)と回避策を理解できます。
登壇者


バクラク事業部
パートナーアライアンス部
戦略企画Gr
2019年に地方銀行に入行。融資、コンサルティング業務を経験した後に顧客DX支援の推進担当等を経験。
2022年に某会計ソフトの会社。セールスやマーケティング、企画職を経た後に金融アライアンスの部署へ異動しDXを推進。
2025年にLayerXに入社。現在は、金融機関との中長期の戦略的なアライアンスやその先のお客様へのDX推進等に邁進中。
開催概要
開催日:2026/01/23(金) 14:00-15:00
開催場所:オンライン配信(Zoom)
参加費:無料
※お申し込みフォームに入力後、視聴情報が記載されたメールが届かない方はお手数ですが、(bakuraku-marketing@layerx.co.jp)までご連絡ください。
セミナー申込の方は下記項目を入力の上送信ください
このフォームから送信された情報は、下記のプライバシーポリシーに基づいて処理されます。ご同意の上お申し込み下さい。
