【経理×AI×キャリア】これからの10年を活躍するための働き方・学び方
2025/03/07(金) 13:00-14:00
こんな方におすすめ
セミナー概要
AI技術の進化が加速する中、経理業務もかつてない変革の時代を迎えています。
ルーチン業務の自動化やデータ活用の高度化が進む中で、経理担当者には新たな役割が求められるようになりました。
本ウェビナーでは、「AI時代の経理キャリア戦略」をテーマに、これからの10年間で活躍し続けるための働き方や学び方を解説します。
■ AIによる業務変革の最前線 最新のAI技術が経理業務に与える影響や、AIを活用することで生まれる新たな業務領域についてご紹介します。
■ 今後求められるスキルとキャリアアップの道 AIが得意なこと・苦手なことを踏まえ、経理担当者に求められるスキルセットの変化を解説し、キャリアパスの選択肢を提示します。
■ DX推進の課題と解決策 システム導入が進んだ企業でも「ペーパーレス化が進まない」「効率化が実感できない」といった課題が発生しています。本セミナーでは、システム導入後のミスマッチを防ぐポイントや、業務の最適化に役立つ具体的なAI活用事例をご紹介します。
経理の役割が変わりつつある今、未来を見据えたスキルアップを図るためのヒントをお届けします。
これからの経理キャリアを切り開くために、ぜひご参加ください!
登壇者


公認会計士。監査法人での監査、IFRSアドバイザリー業務や株式会社リクルートホールディングスでの連結経理部の経験に基づき、公認会計士事務所を独立開業。現在は大手公認会計士試験予備校のCPA 会計学院が運営するCPAラーニングの実務家講師を主に務める。著書「経理になった君たちへ」「伝わる経理のコミュニケーション術」(税務研究会出版局)。


バクラク事業部 マーケティング部 Opsチーム
プロスポーツリーグでマーケティング担当として勤務した後、BtoBスタートアップに入社。新規事業の立ち上げとマーケティング部門の業務を担当し、その後、オペレーション部門のチームリーダーとして事業全体のOps改善に取り組む。2024年にLayerXに参画し、現在はマーケティング部門全般のオペレーション改善を推進している。
開催概要
開催日:2025/03/07(金) 13:00-14:00
開催場所:オンライン配信(Zoom)
参加費:無料
※お申し込みフォームに入力後、視聴情報が記載されたメールが届かない方はお手数ですが、(bakuraku-marketing@layerx.co.jp)までご連絡ください。
本セミナーの受付は終了いたしました。