IPO労務の現場が語る!システム×実務でつくる最強の労働時間管理体制とは
2025/11/27(木) 12:00-13:00
こんな方におすすめ
セミナー概要
IPOを目指す企業にとって、「労働時間管理」は避けて通れない重要テーマです。
労働時間の把握や上限管理が不十分なままでは、未払賃金の発生や長時間労働の是正勧告など、上場審査や労務デューデリジェンス(労務DD)において大きなリスクとなります。
本セミナーでは、厚生労働省ガイドラインに基づき、労働時間管理の基礎から上場準備フェーズで求められる実務対応や、実際の審査・監査で評価される管理体制のポイントまで体系的に整理します。
講師を務めるのは、IPO向け労務DDの実績も数多く対応する社会保険労務士法人スマイング 薄田順矢 副代表です。
加えて、バクラク勤怠によるPCログ連携・証憑出力・乖離アラート設計といった実践的な運用例をご紹介し、運用見直しに直結する内容を、事例とともにお届けします。
本セミナーで学べること
・労働時間管理の基礎と厚生労働省ガイドラインの実務理解
・IPO審査・労務DDで確認される主要論点(未払賃金、36協定、長時間労働、安全衛生)
・勤怠×PCログによる二重管理の設計と運用の実際
・IPOに耐えうる管理体制構築のステップとチェックポイント
・バクラク勤怠を活用したPCログ連携・証憑整備・アラート管理の実例
登壇者


副代表
コンサルティンググループ マネージャー
大手アパレル商社外商部・外資系消費財メーカ-・大手医療機器メーカー等でトップセールスとして従事。
2016年よりIT企業に特化した社会保険労務士法人スマイングに参画し、IT企業を中心とした人事制度構築・組織風土改善・管理職研修を得意とし実績多数。
IPO向け労務DDの実績も数多く対応しており、ハラスメントに関するeラーニングの監修なども対応。
IPOを目指すIT企業向けに「IT企業が押えるべき人事労務の20項目」も発行。


バクラク事業部
バックオフィス改善コンサルタント
A.T.カーニー株式会社にて幅広い領域、テーマのプロジェクトにアナリストとして従事。教育系スタートアップを経て2024年3月にLayerXにジョイン。現在は、バクラク勤怠サービスのグロース担当として従事。
開催概要
開催日:2025/11/27(木) 12:00-13:00
開催場所:オンライン配信(Zoom)
参加費:無料
※お申し込みフォームに入力後、視聴情報が記載されたメールが届かない方はお手数ですが、(bakuraku-marketing@layerx.co.jp)までご連絡ください。
このフォームから送信された情報は、社会保険労務士法人スマイングと株式会社LayerXのプライバシーポリシーに基づいて処理されます。ご同意の上お申し込み下さい。
