【三菱UFJ銀行のお客様限定】月次締めがたった2日でおわる! ?現場が自然に動き出す勤怠管理の仕組みとは?
2025/08/07(木) 14:00-15:00
2025/09/05(金) 11:00-12:00
2025/09/30(火) 11:00-12:00
2025/09/05(金) 11:00-12:00
2025/09/30(火) 11:00-12:00
こんな方におすすめ
給与計算が締め日ギリギリで、チェック・修正が属人化している
現場に“声をかけないと動かない”状況から抜け出したい
「打刻ミス・月末まとめ申請」が毎月起きており、運用でどうにもならないと感じている
今の勤怠システムに限界を感じつつも、「切り替えのハードル」がネックになっている
人事・労務の工数を減らしながら、抜け漏れのない締め処理を実現したい
セミナー概要
月末が近づくと「打刻ミスの修正依頼」「未申請の催促」「締め処理の確認」「給与計算システムへの入力準備」…と、毎月バタバタしていませんか?
従業員が増えてくると"人の声かけだけでは勤怠が締まらない”という企業がほとんどです。本セミナーでは、そんな状況を”自然と勤怠締めができる仕組み”に変えた取り組みを実例を交えてご紹介します。
・月次締めを早められない3つの落とし穴とは?
・締め処理がスムーズになる“ちょっとした工夫”と設定例
・ 勤怠の運用が「人に頼らず回る」状態をどう作るか?
・今の勤怠システムが「なんとなく不便だけど変えられずにいる」
・「もっといいやり方があるなら、知っておきたい」と思っている
登壇者


株式会社LayerX
バクラク事業部
経理業務改善コンサルタント
バクラク事業部
経理業務改善コンサルタント
霜村 栄作
A.T.カーニー株式会社にて幅広い領域、テーマのプロジェクトにアナリストとして従事。教育系スタートアップを経て2024年3月にLayerXにジョイン。バクラク経費精算のプロダクトマーケティング/グロース担当として従事。
開催概要
開催日:2025/08/07(木) 14:00-15:00、2025/09/05(金) 11:00-12:00、2025/09/30(火) 11:00-12:00
開催場所:オンライン配信(Zoom)
参加費:無料
※お申し込みフォームに入力後、視聴情報が記載されたメールが届かない方はお手数ですが、(bakuraku-marketing@layerx.co.jp)までご連絡ください。
本セミナーの受付は終了いたしました。