手書き領収書の書き方は?注意点や領収書と似たものとの違いも解説!

証憑書類の1つである領収書は、取引の対価を受領した人が発行する書類です。一般的に、領収書は手書きか電子データかどちらかの形式で発行されます。

この記事では、手書きの領収書の書き方や注意点などを解説します。電子データの領収書と共通する注意点や、領収書と似た書類との違いなどもまとめているので、ぜひ参考にしてください。

インボイス制度への対応方法も解説 !そのまま使える領収書テンプレートのご紹介

インボイス制度の要件を満たした領収書のテンプレート3点セット(明細あり、明細なし)をダウンロードいただけます。
インボイス制度対応の留意点と対応のポイントについても記載しています。

手書き領収書の書き方は?注意点や領収書と似たものとの違いも解説!

領収書は手書きでの発行もできる

取引の対価を受領した人は、領収書を発行します。領収書は証憑書類の1つで、取引の真実性を担保します。領収書があれば、取引に伴いお金を受け取ったという事実の証明が可能です。

なお、領収書を作成する主な方法は、手書きと電子の2種類です。「手書きの領収書がほしい」と希望されたときに速やかに対応するために、必要な記載項目・注意点を知っておきましょう。領収書の書き方・発行・保存のルールについては、以下の記事も参考にしてください。

領収書の書き方・発行・保存のルール|インボイス・電子帳簿保存法への対応も解説

手書きの領収書に必要な項目と書き方

手書きの領収書に必要な項目は、以下のとおりです。

  • 発行日
  • 宛名
  • 金額
  • 内訳
  • 但し書き
  • 発行者の情報
  • 収入印紙

詳しくは以下の記事も参考にしてください。

領収書の書き方・発行・保存のルール|インボイス・電子帳簿保存法への対応も解説

手書きの領収書における注意点

手書きの領収書を発行する際は、記載ミスや改ざんのリスクに注意を払いましょう。以下でポイントを解説します。

書き損じしない

手書きの領収書を作成する際は、書き損じに注意しましょう。宛名の誤記や株式会社を(株)と書くような省略を避け、ミスのないよう丁寧に記入してください。なお、領主書は重要な書類です。万が一書き間違えてしまった場合は二重線に訂正印を押して発行できるものの、失礼な印象を与える恐れがあるので破棄して新しく作成するべきといえます。

改ざん防止の措置を取る

手書きの領収書を発行する際は、金額の改ざんを防ぐための措置が必要です。数字の前後に記号や文字を記載しておけば、後から数字を書き足されずに済みます。たとえば「¥10,000-」のように金額の前後にマークをつけておくと、改ざんを避けられます。

領収書と似たものとの違い

領収書と似た書類として、レシートとの違いを解説します。形式の違いを押さえておきましょう。

レシート

レシートと領収書には税法上の違いがなく、どちらも同じ扱いとなります。しかし、レシートと領収書には、以下のような形式上の違いがあります。

  • 宛名の記載有無
  • 社印の押印の有無
  • 発行を求める可能性の有無
  • 手書きで発行される可能性の有無

なお、レシートと領収書の両方を求められたとしても、発行はどちらか一方だけにしましょう。両方とも発行した場合、受け取り側の不正利用につながる恐れがあります。

領収証

代金の受け渡しが行われ、完了したことを示す証拠書類が領収書です。領収書には、同じ内容の請求書を2度送る二重請求や、情報の改ざんなど経理の不正を防ぐ役割があります。領収書がなければ、支払いが済んでいることを客観的に示すことは困難です。

「支払った」「支払っていない」の行き違いが生じた際、支払う側の過払いが生じる可能性があります。領収書は税額の算定にも関係する書類です。正しい書き方ができるよう、ルールを十分に把握する必要があります。

領収書と領収証の違いは?国税庁の定義やレシートや預り証との違いも解説

まとめ

領収書は手書きでも発行可能です。手書きで領収書を発行する際は、誤記に気をつけて勝手な省略を避けましょう。また、手書きの領収書には数字の書き足しをされるリスクがあるため、改ざん防止策が必要です。

バクラク請求書発行は、書類の作成・送付・保存に関わる業務を丸ごと解決します。書類作成から取引先での書類受け取りまでの時間を短縮でき、部署や拠点が多い職場でも一元管理が可能です。また、インボイス制度や電子帳簿保存方などの法制度にも対応できます。書類に関連する業務にお悩みを解決するためにも、ぜひバクラク請求書発行の導入をご検討ください。

AIが大量の領収書を秒速処理する「バクラク経費精算」

パソコン、スマホから手軽に経費精算が可能。領収書をアップロードするとデータが自動入力されるので、原本の回収・ファイリングが不要に。手間のかかるインボイス制度・電子帳簿保存法にも対応しています。簡単で正確な経費精算を実現するツールをぜひご体感ください。