「日本のポテンシャルを最大化する」という使命を掲げ、店舗支援事業やインバウンド事業を展開する株式会社mov。口コミサイトを”もっと”売上に変える、AI店舗支援SaaS「口コミコム」および、国内最大級のインバウンド総合メディア「訪日ラボ」を提供・運営しています。
同社では、会食や出張の多い役員や従業員を中心に立替精算の負担を減らすべく、バクラクビジネスカードを導入いただきました。
今回は、同社執行役員CFOの諸見里卓さん、コーポレート部マネージャーの武野光晃さんにバクラク導入を決めた理由や実際に使ってみた感想についてお話を伺いました。
ご担当者様からのひとこと
以前は他社の法人カードを利用していたのですが、出張が多い従業員に配付しようと思っても、カード発行するのにカード会社に連絡が必要だったり、管理するのが大変だったりするので新しい法人カードを探していました。
そうした中で、バクラクビジネスカードがリリースされると知って、すでに導入していた「バクラク請求書」や「バクラク申請」との連携を考慮して導入を決めました。
導入の決め手として一番大きかったのは、「バクラク申請」と連携して、稟議とカード利用明細の紐づけができることです。公認会計士の視点から見ても、稟議と紐づけることで予算消化率が見えるようになるのは衝撃的でした。
バクラクビジネスカードは管理画面上ですぐにカード発行ができて、さらに用途ごとに何枚でも発行できるのが魅力です。誰が、何のために、どのくらい決済しているかがパッと分かりますし、一枚一枚利用上限金額を設定できるので従業員に配付することもできています。
また、法人カード利用の場合、従業員の負担がないので領収書を提出し忘れることがありますが、バクラクを使うと決済後にすぐに明細が連携されますし、領収書を提出しないと催促も自動でやってくれるので、提出しようという意識が働くのが良いですね。領収書の提出が苦手だったメンバーからも期限通りに提出してもらえるようになりました(笑)
領収書をまとめてアップロードすると、AI-OCRで証憑とカード利用明細を自動で紐づけできる点も助かっています。
サービスを利用する際、現場の従業員目線でも使いやすいかが大事だと思いますが、バクラクシリーズは経理だけでなく、従業員の作業負担を軽減する機能が詰まっています。UI / UXもいいですし、もうバクラクなしでの業務は考えられないですね。
バクラクはコーポレートの業務効率化に欠かせないサービスです。弊社は店舗のDXを支援するSaaSを提供しているので、今後も社内のコーポレートDXに力を入れていきたいと思っています。