創業期にバクラク経費精算を導入。AI-OCRの力で申請者の負担を最小限に抑えられるように

創業期にバクラク経費精算を導入。AI-OCRの力で申請者の負担を最小限に抑えられるように

課題
課題

・創業期から経理業務をできるかぎり自動化したいと考えていた
・前職では営業担当者が経費精算の業務に数時間割いていた

決め手
決め手

・AI-OCR(自動読み取り)機能があるため、申請の工数を削減できる
・営業やサポート担当者の対応や機能アップデートスピードが速い

効果
効果

・設定が簡単で、導入後すぐに活用できるようになった
・経費精算の申請にかかる工数を半減できた

ご担当者様からのひとこと

創業期のタイミングで、会計ソフトや経費精算、労務管理、電子契約の管理をシステム化しようと考えている中で、バクラク経費精算を知りました。

経費精算システムについては、会計ソフトとの連携の観点から、会計ソフトのオプション機能として提供されているものを検討しましたが、使いやすさの観点からバクラクを選びました。交通費の申請や立替経費が多く、申請者の負担を少しでも軽減したいと思っていたので、OCR機能で領収書等の自動読み取りをしてくれる点を評価しています。

前職では経費精算の申請数が多く、月3〜4時間くらいかけて申請していましたが、今は2〜3時間ほど時間を短縮できていると思います。

社名 :Byside株式会社
事業内容:M&Aアドバイザリー(FA業務)及び仲介事業
設立:2022年
従業員数:10名
URL:https://byside.co.jp/

システム未経験者でも使いやすい「バクラク経費精算」サービスご紹介資料

「バクラク経費精算」は、ITツールが苦手、経理未経験というお客様にも使いやすいと好評いただいている経費精算システムです。

資料ダウンロード
システム未経験者でも使いやすい「バクラク経費精算」サービスご紹介資料
社名
Byside株式会社
業種
#専門・技術サービス
サービス
#バクラク経費精算
従業員数
#1名〜50名
導入理由
#使いやすい #現場社員の負担軽減 #開発スピードの速さ

お悩み・課題に合わせて活用方法を
ご案内いたします。
お気軽にお問合せください。

お問合せ

お問合せ

お見積り、プラン、機能など、貴社のお困りごとや不明点にお答えします。

お問合せ
資料ダウンロード

資料ダウンロード

バクラクの各サービスの基本機能や活用方法を簡単にご理解いただける資料です。

資料ダウンロード