セミナー概要
経費精算、請求書発行/受領、会計ソフト、顧客管理システム(CRM)など、バックオフィスツールの全体像や個々のツールの導入検討をしている方向けに、業務フローのテンプレートや実際の業務フロー図を参考にして、おすすめのバックオフィスSaaS、業務フローについてご紹介するセミナーを開催いたします。業務効率化について、あらゆる角度から深掘り、参加者皆様のバックオフィスに対する考えを整理できるセミナーとなっております。セミナーの参加者にはバックオフィス業務フロー図のテンプレートも配布いたしますので、ぜひご参加ください。
こんな方におすすめ
LayerXのバックオフィスSaaS/業務フロー事例紹介
パート1の事例を基に、業務フロー・バックオフィスSaaSを深掘り
業務フローとバックオフィスSaaSのベストプラクティスについて
岩澤 樹
株式会社LayerXバックオフィス設計コンサルタント
大学卒業後、IT企業でインフラエンジニアとして3年間働き、2015年7月に認定NPO法人カタリバに入職。カタリバでは情シス兼経理マネージャーとして日々の運用をしながら、業務改善施策を企画・遂行。2021年4月からBrownies Worksに参画し、スタートアップの管理部門の業務設計を担当。また、個人ではNPO業界のシステム利活用の向上を目的として、勉強会の開催や、管理部門の支援を業務委託として遂行中。2022年5月より、LayerXに参画。
株式会社LayerX公認会計士
有限責任監査法人トーマツにて上場企業の会計監査、内部統制監査、IPO支援等に従事。その後、東証上場のアライドアーキテクツ株式会社に入社し、経理・財務業務に携わった後、執行役員として経営企画・コーポレート部門を管掌。2019年より、シンガポールのスタートアップでCFOとして資金調達、事業開発等に従事。2022年に株式会社LayerXに入社し、経理業務の効率化や企業のDX推進のために、社内のあらゆるチームと連携し、付加価値の高いサービス提供のために尽力しております。
下記より申込後、10分以内に申込完了 & 視聴URL送付 メールを送付いたします。