インボイス対応力向上サミット

20231213(水) 13:00-16:00
オンライン開催
インボイス制度開始後のリアルな情報を、生放送で
お届けするカンファレンス
CONCEPT

私たちの思い

経理の皆さまのに寄り添って、
少しでも前進するきっかけづくりをサポートしたい。

10月1日、ついにインボイス制度が施行されました。
施行後初の月次決算を終えて、請求書や領収書の適格請求書番号を確認して、目の奥がツラい……
そんな思いの方も多くおられるのではないでしょうか。

インボイス制度のスタートに向けて、経理の皆さまは適切に対応するために必要な知識を備え、
さまざまな準備をされてきたと思います。

「想定していた業務フローが、実際に運用してみたらうまく回らなかった」
「こんなにバタバタしているままで、年末を迎えたくない」

そんな経理の皆さまの不安に寄り添って、少しでも前進するきっかけづくりをサポートしたい。
そう思って、私たちはこの
「インボイス対応力 向上サミット」の開催を決めました。

“インボイス制度開始後の「生きた」情報“
をまとめた本サミットが、
不安軽減や疑問解消の場になれば幸いです。

インボイス残業を少しでもなくすために。
今できることから始めませんか?

VOICE

このような方におすすめ

制度開始後の月次決算締めで、
複雑さに危機感...
icon
他社のインボイス制度
対応状況・事例が気になる
icon
手探りでインボイス制度の
対応を進めていて、不安...
icon
partner

このイベントの実現にご協力いただいている皆様

辻・本郷 ITコンサルティング
yappli
Timee
yoshinobu
stores
弥生
Bill One
辻・本郷 税理士法人
giftcampaign

参加者プレゼントキャンペーン

giftcampaign
インボイス制度対応の経理・従業員の負担を減らすためのヒントが詰まった豪華キットを、
カンファレンス参加者全員にプレゼント!
timetable

タイムテーブル

13:05-13:50
SESSION.01

3社の経理担当者がぶっちゃけトーク!
インボイス制度開始後、実務で感じている
課題とは?

経理職は、“横のつながり“を作るのが難しいという声を多く伺います。「社内で業務のつらさを分かち合える人がいない...」「他の会社ってどうしてるの?」孤独で不安な気持ちを和らげるため、3社の経理担当者が赤裸々に意見交換を行う場を作りました。制度開始前に行った準備や、想定との差分、そして開始後の感想・悩みについて、ありのままにシェアするトークセッションです。視聴者の皆様もコメント欄からセッションにご参加いただけます。現場のリアルな声が集まる「経理のオフ会」にぜひお集まりください。

大竹 晋平

大竹 晋平

株式会社好信
代表取締役専務

close
大竹 晋平

大竹 晋平

株式会社好信
代表取締役専務

2007年テニスコーチから一念発起し公認会計士試験の勉強を始める。2011年11月公認会計士2次試験合格後、株式会社好信に入社。経理部門をはじめ総務・労務・人事・法務とあらゆるバックオフィス業務に従事。また、海外子会社の設立・監査・財務管理にも従事。中小企業は間接部門に大人数を配置することはできないため、少人数でバックオフィス業務を回すことができるように多くのDXサービスを取り入れ、業務の効率化・紙資源や保管場所の削減へ向け日々邁進中!中小企業へ向け、DXコンサルティングサービスも展開中。

折原 潤

折原 潤

STORES株式会社
コーポレート部門 財務・経理本部

close
折原 潤

折原 潤

STORES株式会社
コーポレート部門 財務・経理本部

プライム市場上場企業のホールディングカンパニーにて約10年間連結会計部門のマネージャーを務める傍ら、100社を超える子会社が利用する会計システムの開発、グループ全社員が利用する経費精算システムの導入・運用などを中心に従事。経理全体の業務効率化やES(従業員満足度)向上に取り組み、経理人員を増やすことなく受託社数の倍増に貢献。また、税制改正対応等の全社プロジェクトでも中心的な役割を果たす。STORES 株式会社に入社後は、同様に5社合併による業務統合やワークフロー構築に取り組み、その過程でバクラクのリリース時に導入を決定。現在は、STORES のサービス利用者向けも含めたインボイス制度や電子帳簿保存法の対応に従事。

吉田 光博

吉田 光博

株式会社ヤプリ
経営管理本部
財務経理グループ
マネージャー

close
吉田 光博

吉田 光博

株式会社ヤプリ
経営管理本部/財務経理グループ
マネージャー

消費財メーカーにて、主に連結決算を中心に経理・財務業務に従事。海外子会社への基幹システムの切り替えや経費精算システム導入を経験。その後、医療機器メーカーに入社し、FP&A部門にてグループ及び事業単位での予測、計画の策定、分析業務を経験。2022年2月にヤプリに入社し、財務経理グループにて経理業務のほか、開示、デットでの資金調達も担当。

13:50-14:40
SESSION.02

専門家が徹底解説!インボイス制度の3大落とし穴、
請求書受領・経費精算・法人カード業務の正しい対応方法とは?

請求書発行業務は制度対応が完了!一方で請求書受領・経費精算・法人カード業務に関しては、「税率区分の記載がある領収書を社員がもらってこないなど、経理の負担が増大して困っている…」こんな方も多くいらっしゃるのではないでしょうか?そのような方々に向け、それらの業務における正しい対応方法や、具体的な実務対策について、税理士と公認会計士がトーク形式でわかりやすく解説をいたします。セッション1で上がった課題についても取り上げますので、肩肘を張らずに続けてご視聴ください。

菊池 典明

菊池 典明

辻・本郷 IT
コンサルティング株式会社

close
菊池 典明

菊池 典明

辻・本郷 ITコンサルティング株式会社
取締役

税理士。2012年辻・本郷 税理士法人大阪支部に入社。株式会社のほか医療法人、社会福祉法人、公益法人等の税務・会計に関する業務を中心に、法人の事業承継や個人の相続コンサルティングも担当。2015年より経営企画室に所属し、クライアントのクラウド会計の導入やDXの推進などにも携わる。2021年よりDX事業推進室担当。同年12月辻・本郷 ITコンサルティング株式会社 取締役就任。多くのセミナー講師も務める。

簗 隼人

簗 隼人

株式会社LayerX バクラク事業部
公認会計士

close
簗 隼人

簗 隼人

株式会社LayerX バクラク事業部
公認会計士

有限責任監査法人トーマツでの会計監査・内部統制監査・IPO支援等の業務を経て、アライドアーキテクツ株式会社(東証グロース)に入社。執行役員として経営企画・コーポレート部門を管掌する。その後、シンガポールのスタートアップのCFOを経て、2022年、株式会社LayerXに入社。経理こそ"会社の成長に貢献する"という意志のもと、バクラクを通じたお客様企業における経理・バックオフィス業務の効率化やDX推進に邁進する。

14:50-15:30
SESSION.03

タイミー社の法令対応 & 経理DX成功の秘訣
とは?

経理業務の「DX・仕組み化」を積極的に進めている企業は、今どのようにインボイス制度対応に向き合っているのか?決して成功したポイントのみにスポットライトを当てるわけではありません。「苦労した・しているポイント」を含め、インボイス制度対応や経理DXを進めるプロセスにおける“リアルな実情“について深く掘り下げる事例解説セッションです。参加者の皆様が“自社に活かせるノウハウ“を発見し、より前向きに経理業務に踏み出せるような状態を目指します。ここでしか聞けない、リアルな事例をお見逃しなく。

竹田 一平

竹田 一平

株式会社タイミー
コーポレート本部 経理G
マネージャー

close
竹田 一平

竹田 一平

株式会社タイミー
コーポレート本部 経理G
マネージャー

東北大学大学院卒業後、株式会社不二越にて月次・年次決算、開示、業績管理等に幅広く従事。その後、UUUM株式会社に入社、決算・内部統制領域を主に担当。2018年にBANK株式会社に入社、経理財務の内製化・業務構築及びマネジメントを実施。個人事業主を経て2020年タイミーに入社。現在、経理Gマネージャーとして、月次・年次決算/税務申告/業務構築/マネジメントを行なっている。

15:30-15:55
SESSION.04

情報収集の時間を削減!
インボイス制度対応をラクにするデジタル
ツールのご紹介

制度開始後、バタバタしている10・11月。インボイス制度対応のデジタルツールには興味があるが、なかなか調査・検討が進まないという方もいらっしゃるのではないでしょうか。本セッションでは、経理業務に関するプロダクトを開発する企業の専門家3名が、請求書処理・経費精算・会計業務領域のインボイス制度対応をカバーするツールに関してわかりやすく紹介します。短い時間で情報収集ができる機会となっておりますので「法令対応の負担を、デジタルの力で解決する」ことにご関心がある方は是非ご視聴ください。

牧迫 寛之

牧迫 寛之

株式会社LayerX
執行役員
バクラク事業担当

close
牧迫 寛之

牧迫 寛之

株式会社LayerX
執行役員
バクラク事業担当

大阪大学法学部卒。グリー株式会社に新卒入社し、決済・基幹システムのプロジェクトマネージャーを担当。2014年より株式会社Gunosyに参画。複数の新規事業開発を推進後、投資先であるインドネシア・ジャカルタにて事業会社で3年間のハンズオン支援。 帰国後の2018年、LayerXに参画し、2019年執行役員就任。ビジネスサイドの責任者としてバクラク事業の立ち上げを担当。

鈴木 仁

鈴木 仁

弥生株式会社
ダイレクト・セールス&マーケティング本部
クラウド・サービスセールス&マーケティング部 部長

close
鈴木 仁

鈴木 仁

弥生株式会社
ダイレクト・セールス&マーケティング本部
クラウド・サービスセールス&マーケティング部 部長

広告代理店にて、IT、金融サービス、食品、エンターテイメントの各種マーケティングキャンペーン、ブランディングプロジェクトを担当。2012年 弥生株式会社に入社。弥生オンラインの立ち上げから、事業者向けのマーケティング、カスタマーサクセスを担当。2023年より現職。親族の多くがスモールビジネス経営者。

對馬 睦

對馬 睦

Sansan株式会社 Bill One事業部 マーケティング部

close
對馬 睦

對馬 睦

Sansan株式会社 Bill One事業部 マーケティング部

大学卒業後、広告代理店に入社し、国内外のクライアントに向けた展示会や商品発表会などの企画 提案を行う 。その後、 人材系企業 を経てSansan株式会社へ入社。 インボイス管理サービス「Bill One」の立ち上げ当初からマーケティング業務に携わり、現在は経理・財務の領域における業務改革やペーパーレス化を推進するためのコンテンツの企画・制作に従事している。

about

開催概要

カンファレンス名
インボイス対応力向上サミット
開催日時
2023.12.13 (水) 13:00-16:00
開催方式
オンライン配信(Zoom) ※11/21開催時のアーカイブ配信
参加費
無料
主催
株式会社LayerX

※当カンファレンスの開催時刻、終了時刻、タイムスケジュールは目安で、状況により変更する場合がございます。
※主催者の判断により、事前予告なく、当カンファレンスの内容の一部変更または中止や延期とさせていただく場合がございます。
※各社プライバシーポリシーに同意の上お申し込みください。
 株式会社LayerX
 辻・本郷 ITコンサルティング株式会社  辻・本郷 税理士法人
 弥生株式会社  Sansan株式会社

application

参加申し込みフォーム

本イベントは終了いたしました

faq

よくあるお問い合わせ

イベント視聴にあたり、必要なものは何ですか?
当日は、インターネットにアクセスできる環境(パソコン、スマートフォン等デバイスと、動画を
スムーズに見ることができるインターネット接続環境)をご準備ください。
イベントには、どのように参加できますか?
申込みの際にご登録いただいたメールアドレスに、「登録」用のURLをお送りしております。当日、開始時刻に余裕をもって「登録」用URLをクリックし、必要情報を入力してください。その後、入力したメールアドレス宛に届く「視聴」用URLからご参加ください。
申込後のキャンセルや途中入退室は可能ですか?
可能です。キャンセル・途中入退室される場合のご連絡は不要です。
問い合わせをしたいときはどこに連絡すれば良いですか?
インボイス制度対応力向上サミットのサポートメールまでお問い合わせください。
3営業日以内にご返答いたします。
メールアドレス:bakuraku-marketing@layerx.co.jp